2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

一年。

今日でもう19歳になってしまいました。なんとまぁもう10代最後ですよ。一年前というと…高校生3年生で受験まっただ中の夏休みでした。VIVERを本格的に開発し始めたのがこのとき。この一年、完全にVIVERの年ですな。今年もそうする予定ですけど。 ここでVIVER…

/

どうやら、すべての祖は「SCSI」らしい。で、HDDに限っては、「SCSI派」と「IDE派(EIDEもIDEに含めて)」があると。 CDドライブはみんな「SCSI対応機器」じゃぁ。(ホンマかいな…)これをATA規格のコネクタに接続できるのは、「ATAPI」という、「IDEコント…

ATAPIとかSCSIとか、もう。

ATAPIとかSCSIとかATAとかIDEとかIEEE1394とかSBP2とかUSBとかPS/2とか何なんですか、もう。Wikipediaで調べるも、良くワカラナイ…orz とりあえず忘れないうちに「今の解釈」をメモメモ。 間違っていたらご指摘お願いします m(_ _)m 「インターフェースの規…

そういえば単位。

もう頭の中はVIVERで一杯なわけです。単位来てます来てます。 心理学通論と化学がC。通年だからCしか出さないとかそんな!なんと解析学IがA! 前日に皆さんに教えていただいたおかげであります。 VIVERの.ccと.hのファイル数が50ぴったりです!

リポジトリを更新と。

開発リポジトリを更新しました。http://viver.sourceforge.jp/cgi-bin/repos/viver.cgi ご意見随時募集中であります。 せっかくソースコード管理ツールを使っているからということで、コマンド一発でSourceForgeのリポジトリも更新できるスクリプトを書いた…

デバイスドライバ:コントローラ、ストレージ、その先。

ドライバを読み込むと言っても、いろいろ。メモってみる。 VIVERは「ストレージ」と「NIC」が重要なデバイスで、こいつらを自動的に発見したい。さらにGPUやマウスも検出できるとなお良い。 Linuxのカーネルモジュールのdrivers/以下を見てみると、大量のド…

コードを曝してみると。

SourceForgeにVIVERのコードをアップしてしまいました。 http://viver.sourceforge.jp/cgi-bin/repos/viver.cgi今の瞬間での最新は↓ここです。 http://viver.sourceforge.jp/cgi-bin/repos/viver.cgi?mf=d06814856526;path=/ std::ostream&をstd::pairに入れ…

ネスト×8; break;

うーん…やっぱネストは浅いほうが良いと思うんです。 break; /* for */ } } } break; /* Continue with outer while() */ } } } fclose(cardsdb); } }やっぱワカランです。 むー勉強が足りないっ で、もう一つ気になるのが、ifの後、{をどこにつけるか。if (…

夏休み終了まで。

夏休み開始。終了まであと2ヶ月。早いなぁ。最近VIVERのプログラミングがざくざく進んでいる。 boostにハマってしまう。ダメだ。もう抜けられそうにない…。 今作っているところは、「Device Mapperやらlosetupしたデバイスを/dev/以下のスペシャルファイルで…